アーリタblog                 新たなる挑戦の始まり

The beginning of new challenge

自分の価値

自分の価値を低く見積もってはいないでしょうか?

「自分はいったい何をしたいのか?」
「このままで良いのか?」
「先が見えない」
「どうしたら良いのか、わからない」

心配しなくても大丈夫です。
いつまでも迷っている人はいません。
これまでも、あなたは進化しようと、前に進んできたではないですか。

どんな人も、常に成長の過程にあるのです。
あなただけではなく、私もです。
あなたの価値は、あなた以外に見出すことは出来ません。
そこにあなたの存在価値はあります。
あなたの周りの人達は、あなたを人生の良いお手本としているかも知れません。
あるいは、反面教師としているかも知れません。
どちらであっても、人に気付きを与えています。
人を進化させています。
あなたは、誰にも影響を与えずにはいられないのです。
あなたが与える影響を、「良い」と判断されようと「悪い」と判断されようと、気にする必要はありません。
何故なら、判断は人がするものであって、人によって違うからです。
どちらの判断をされようと、あなた自身の価値は全く変わっていません。
自信を持って生きればいいのです。
あなたの価値は、唯一無二なのです。

他の人も同様です。
それぞれの人は、唯一無二な存在です。
だから、尊重するのです。

人を尊重すると言うことと、自分を尊重する事は、つまり、同じ事なのです。
反対に、人を非難する事は、自分を・・・。
もうおわかりですね。
では、人を助けることは?
これも、お分かりかと思うので、最後まで言う事もないでしょう。

次へ 投稿

前へ 投稿

1 コメント

  1. 英都萬 2021年1月24日

    私は自分の価値を過大評価しているかもしれません。それ即ち過少評価の裏返しでしょう。どちらにせよ私の価値は私以外の人が決めることだと悟っています。人は誰でも他人の評価を上げたいはずです、私は今後も虚勢を張っていくと思います。多少嫌われ者になってもです。

返信する

© 2024 アーリタblog                 新たなる挑戦の始まり

テーマの著者 Anders Norén