アーリタblog                 新たなる挑戦の始まり

The beginning of new challenge

成長 頑張る編

前回までは、早い時期にやりたいことを見つけ、それにふさわしい環境に身を置くことが、いかに重要かを説明してきました。

今回は「③その環境で懸命に頑張る」について説明していきます。

③ その環境で懸命に頑張る

あなたは、「何がやりたいのか?」「何者になりたいのか?」
それをイメージし、自分が目指すゴールを決めました。

そして、それにふさわしい会社に就職か起業するなりして、成長しやすい環境に身を置くこともできました。

あとはゴールを目指すだけです。
しかし、当然のことですが、その環境で頑張らなければなりません。

なぜ、わざわざ「頑張る編」を設けたかと言えば、「理想の会社に就職できた!」「やりたい事業で、起業できた」

あまりのうれしさで、ここをゴールにしてしまう人がいるからです。

優良な大企業であれば、教育制度や福利厚生が整っており、労働組合も強かったりします。
すると、特に頑張らなくても、教わったことだけを真面目にこなしていれば、日々の仕事は回っていきます。

数年もすれば、後輩や部下ができ、給料もそれなりに上がっています。
そのまま30代半ばになってきて、転職を考えようにも、これといったスキルもなく、十分な給料をもらっているため、冒険する気にはなれません。

こういったケースは非常に多く見受けられます。
なぜ、そうなっていくのでしょうか?

その原因の一つとして「向上心の不足」にあります。
誰しも、向上心はあると思いますが、一方で「損得勘定」をしてしまいます。
本能的にそうしてしまうのですが、行動の判断基準を「損得」で決めると、チャンスが訪れた時に、大きな「得」を取ることができません。

自分のゴールを、心に強く秘めた人は、ゴールに近づくために、目の前の損得で自分の行動を決めません
必要な物は、自腹を切ってでも購入します。
後々役に立つかもしれないと思ったら、時間外だろうが休日だろうが、手伝いに行きます。
そういった行動に、確たる見返りがあるかどうかはわからなくても、そうするのです。
実際、自分に返ってくることは少ないかもしれません。
それでいいんです。

それが、突っ走るという事です。


損得をいちいち吟味していては、勢いよく前には進めません。
勢いというのは大事なもので、初動はものすごいパワーが要りますが、動き出すと、徐々に加速がついていきます。

また、頑張っている人や勢いのある人に、人が集まってきます。
そうすると、困難なことも解決しやすくなります。
応援してくれる人も増えるでしょう。
それ以上に自分が頑張っているという事が前提にはなりますが・・・。

もう一度言います。
立派な会社に入って安心していてはいけません。
そこはゴールではありません。入口に入っただけのことです。
そして、定年までそこにいるだけでは、会社が設けた出口があるだけです。
自分の出口(ゴール)へ進むのは、あなたの頑張りしかないのです。

次へ 投稿

前へ 投稿

返信する

© 2024 アーリタblog                 新たなる挑戦の始まり

テーマの著者 Anders Norén