アーリタblog                 新たなる挑戦の始まり

The beginning of new challenge

TESLA サイバートラック

テスラのサイバートラックの開発のテーマは、「スポーツカーよりもパフォーマンスが高く、トラックよりも優れたユーティリティ」だ。

高い耐久性と汎用性、動力性能を持ち、オンロードでもオフロードでも優れた性能を発揮するように設計されている。


サイバートラックは電気自動車だが、搭載するモーターの数により3種類の設定がある。
このうち、3個のモーターを搭載するトリプルモーター+オールホイールドライブ仕様は、『モデルS』や『モデルX』など、テスラの既存の市販EVにはないサイバートラックだけのシステムだ。


モーター1個・・・0~96km/h加速6.5秒。1回の充電での航続402km。
モーター2個・・・0~96km/h加速4.5秒。1回の充電での航続483km。
モーター3個・・・0~96km/h加速2.9秒。1回の充電での航続805km。


インテリアは、フロント3席、リア3席の最大6名乗車が可能だ。
後席の下には、収納スペースを備えている。
ダッシュボードには、ステアリングホイールと17インチの大型タッチスクリーンのみが配置されるシンプルなデザインだ。
17インチの大型タッチスクリーンには、新開発のユーザーインターフェイスを備えている。

荷台には、ロック付きのカバーが装備されており、ツールボックスやスペアタイヤなどが積載できる。
最大積載量は1587kgだ。アダプティブエアサスペンションを採用した。サスペンションを上下に100mm動かして、車高を調整することが可能だ。
このセルフレベリング機能により、乗降性を引き上げ、荷台への積載性も高めている。

次へ 投稿

前へ 投稿

返信する

© 2024 アーリタblog                 新たなる挑戦の始まり

テーマの著者 Anders Norén