アーリタblog                 新たなる挑戦の始まり

The beginning of new challenge

日常の気づき・法則・矛盾1

普段生活している中で、矛盾に感じたことや、不思議に思ったことなどありませんか?
また、有名な法則とまでは、いかないかも知れないけれど、「あるある」的なことにも、気づく事があるんじゃないでしょうか?

今回は、普段の生活で気づいたことを20個、取り上げてみました。


1.衣類乾燥機に、ハンカチを入れて乾燥させると、三角に畳まれてできあがる。

(毎回必ずそうなって出てくるのです。不思議です。)

2.毎日10000歩あるくと、膝に痛みが走ります。
但し、意識して正しい歩き方を心掛け続けていると、自然と痛みは消えます。


(2時間弱続けて歩くと、歩き方によっては、ひざを痛めます。)

3.1日に何度もお店の前を通り過ぎ、それを毎日繰り返していると、キャッチャー(店員さん)は声をかけなくなる。
但し、無能な店員はそれでも声をかけてくる。それはむしろ粘り強い有能な店員かも知れませんが?


(お客さんの顔を、見ていないのだろうと思います)

4.普通のハトは、人が近づいてくるとよけます。
人をなめたハトは、よけようとしないので、人がよけます。


(休んでいるハトは、全く動こうとしない場合があります)

5.人の言動が一致しない法則。

「自分の事だけ考えてはダメ。人のためになることをしなさい」
子供にそう教えてきたお母さんたち。スーパーでは、一番奥のものを取り出して買います。


(スーパーではよく見る光景ですね。売れ残って、廃棄されることを気にしないのだろうか?)

6.人の言動が一致しない法則その2

「人の悪口を言うものではありません!」
子供にそう教えてきたお母さんたち。


「陰口・うわさ話」が大好きです。


(黙ってられないのでしょうね)

7.「もういつ死んでもいい」というお年寄りの日課は、病院通い。

(今はその病院も空いているようです。無事なのか?心配ですね。)

8.誰かを励ますとき、世界中でよく歌われる「上を向いて歩こう」
しかし、世界中の人は、下を向いてスマホに夢中です。


(冗談じゃなく、本当に上を向いている人は少ないですね)

9.夢を叶えていない人ほど、自分へのご褒美が多い!

(失礼しました。ご褒美も必要ですね。でも、何回かに1度は、誰かのためにご褒美あげて下さいね)

10.笑顔で社交的に見える人は、ひとりの孤独時間が好き。

(ひとりの充電時間って大切ですよね)

11.コロナ不況で、今後の生活に不安がよぎる中、美容業界は右肩上がりという現実。

(化粧品の話ではないですよ。美顔器などです。株価は上がりっぱなしです。びっくりしました。女性の美への追求はすごい!)

12.世界中のコロナウイルスは基本的に同じはずなのに、世界のトップリーダーのとる対策が同じになることはない。

(国によって、考え方が相当違いますね。権力というのは怖いです)

13.他人から見て、「頑張らんと、あかんやろう」と思われている人ほど、休日はしっかり休む。
そこまで働かなくても、もう十分だろう」と思う人ほど、休日も働く。


(これまた失礼しました。休日はゆっくり休んで下さい。今に満足できない人は、頑張って下さい。)

14.ダイエットに興味がある人ほど、ダイエット太りしています。

(ダイエットしてもダイエットできないから、ダイエット産業は儲かるのですね)

15.「自分にとって都合のいい口実や言い訳」を信念にしてしまっている人は、無敵。

(誰の意見も受け入れないタイプに、多いように感じます)

16.「人生は一度きりやから、好きなことして生きるねん」
何で一度きりと言い切れるのか、不思議。


(こう言う人は、「なぜ、死んでもいないのに、生まれ変わるなんて言えるのか?」と言い張ります)


17.休日は楽しむべきなのに、まだ日曜日なのに、「明日からまた仕事か」と憂鬱になる日本人。

(ラテン系の人を見習いたいものです。ラテン系でも例外はあるかな?多分)

18.「分かっちゃいるけど、やめられない」
これ一生やっている人、「本当はわかっていない」


(それをやっていたら、人生が大きく変わっていたであろうという、その重要性に気づいていないのです。気付いていないことも認識していない。誰にもあるように思います)

19.最近のお孫さんは、SNSで祖父母におねだり。
孫のお財布携帯は「最強」。


(孫はそれだけかわいい、ということですね。大手はそこをうまく、ビジネスに結びつけていますね)

20.甘いものが大好きな自分。
そこだけでも、自分の遺伝子を組み替えたい。


(最後は、法則じゃなくて、願望になってしまいました。
遺伝子組み換え大豆などはありますが、自分の欠点だけを、遺伝子操作できないものですかねえ)


こうやって見ていくと、日常の小さな気づきが、いろいろ頭に浮かんでは、消えていくことがわかります。
周囲の人に対しては、気づくことがいろいろと出て来るのですが、自分の事となると、どうでしょう?
自分では自己批判をしないもんですね。

自分のトリセツでも書きましたが、自分の行動や固まってしまっている考え方を、自分特有の法則として認識しておくと、自分を客観視できると思います。

ぜひ、やってみて下さい。

編集後記

日常の気づきって、見つけた時に、心の中に小さな幸せが生まれませんか?
内容によっては、いら立ちかも知れませんね。

ブログを書き始めて、半月になりましたが、何人の方が読んでくださっているのか、全く見えていないんです。訪問者数を見るためのツールがあるのですが、手が回っておりません。見るのが怖くて、後回しにしているのですね(反省)
ブログ自体も改善していきたいのですが、批判のコメントもなく、暗闇を歩いているような感じです。

ひょっとしたら、誰にも読まれていないのかも知れませんね。(涙)

私はそれに気づいてしまった!?


それと、先日のお墓参りの記事で触れましたが、今年もやはり、墓参り行ってきました。準備を入れると、3回行ってますね。
今年の法要は、来られている人が少なかったです。
家族総出というよりも、家族の代表だけが、参りに来ている感じでした。

それにしても、暑い日が続きますね。
皆さん、くれぐれも、熱中症には気を付けて、お出かけください。

では、また明日。

次へ 投稿

前へ 投稿

返信する

© 2024 アーリタblog                 新たなる挑戦の始まり

テーマの著者 Anders Norén