アーリタblog                 新たなる挑戦の始まり

The beginning of new challenge

子育て

子育てをされている方は、現在、その大変さと闘っておられることと思います。
当の昔に経験された方も、頭の片隅にその苦労の記憶が残っていることでしょう。

女性は特にそうですね。
男性もそうです、わかっていますよ。
直接子育てしていなくても、家族のために日々仕事で頑張っておられますよね。

当然、苦労ばかりではありませんね。

子供を見ていて、自分も頑張ろうって。
逆に励まされることだってあります。

例えば、私の場合、
子供を見習いたいなあと思った瞬間がありました。

「泣き顔から、数秒で笑顔になる時です。」

下手したら、泣きながらゲラゲラ笑っています。

経験ありませんか?
ビックリしますよ。

親が、泣き止まそうとして笑わせると、
目から涙を流しながら、声はゲラゲラ、・・・不思議でしょう?
本人は、泣いて何かを訴えたい!
でも、親が面白いことをするから、つい笑ってしまうのですね。

スーパー素直、なんですね。

大人にはなかなか真似できません。
大人は引きずります。

「いつまで引きずっているの?」
自分でそう思う時、ありませんか?

しかもですよ、
自分で引きずっているのに、周りの人のせいにしたりします。

最低なやつですね。

確かに、誰かがあなたに悲しい思いをさせたかもしれません。

それは認めます。(イヤ、私じゃないですよ)

でも、引きずっているのはあなた自身なのですよ。

「引きずって、悲しい思いにひたっている自分」に酔っているのですね。
そういう状態でいる自分に慣れていて、居心地がいいんですね。

だから、楽しいと思える時間が、とても短いんです。

ひとりでお酒を飲むときもそうなのかもしれないですね。
BARにひとりで飲みに来ていくとき、
何かにひたっていませんか?


話を子育てに戻します。

確かに、子育ては大変です。
経済的にも、時間的にも、体力的にも。

それらはまとめて、
気持ち的に“いっぱいいっぱい”になってくる時があります。

反面、楽しいことや充実感もあります。
そのバランスが取れているから、何とかやっていけるんですね。

身内やご近所、友人、職場の方々、学校の先生など、
みんな少しずつですが、手助けがあります。
(無い人は、とても残念です)

ここで、自然界の子育て事情を見てみます。

自然界の動物は、カギのかかった家があるわけではなく、セキュリティーゼロの状態です。

子育てするのはひと苦労だろうと思います。

子供が育ち、大きくなるまでは、常に天敵が狙っている。
草原に住む草食動物たちは、見通しのいいところに生息しているため、天敵に見つけられやすく、危険にさらされ続けている。

だから集団で行動し、常に群れを成して移動する。
また、オス・メスで役割分担も違っているようです。

具体的にいくつかピックアップしますね。

ゾウ
ゾウの場合集団行動は、オスとメスで基本的に別々です。
メスと子供が集まって群れを成します。
オスはオス同士で群れを成すか、単独行動です。
メスは22か月妊娠し、メスが子育てをします。

メスは偉い!

ゾウの体は大きいですが、ライオンやトラに狙われます。
そのときは、成ゾウが子供たちを取り囲んで守ります。

コウノトリ
オスもメスも親は、1日に何度もエサ場からエサを取って来ては与えます。
休む時がありません。
体重の半分くらいの食事をするヒナの食欲は底なしのようです。

皇帝ペンギン
過酷極まりないです。
マイナス60度の中、2か月以上卵を抱き続け温めます。
4か月飲まず食わずです。
これはオスがやってます。

私なら死にます。

ゴキブリ
オスが巣をつくり、せっせとエサを運ぶ。
お父さんが子育てしてます。

チーター
メスがひとりで子育てをします。
一度に数頭生むので、授乳も大変です。
しかも、授乳しながら狩りもします。
狩りは大抵失敗に終わりますが・・・。

ホント、命がけです。
これを「懸命」と言うんでしょうね。

  ⁂   ⁂   ⁂

基本的に、自然界での子育ては、食事を与えること、外敵から身を守ること、スキンシップ。
少し大きくなってくると、エサの取り方や身の守り方を学んでいきます。

自然界はシンプルなんですね。

遊びに行くことは無さそうですが、
家族や仲間で、ジャレたりして遊んでいますね。

人間界は娯楽だらけですが・・・。

自然界と人間の子育て事情を比較してみると、
食事を与え、スキンシップをとり、収入を得る方法を学ぶなど、
共通点も多いですね。

少し違う点は、外敵から身を守るというのが、
天敵ではなく、同じ人間であったり、他の国だったりするんですね。
残念ですが、現実です。
これから、子供たちに何を教えていき、大人がどういう行動をとっていくべきか?

自然界から学ぶこともあるのではないかと思います。

編集後記

今日は時間との戦いでした。
反省点はたくさんありすぎて・・・。

「子供に何を教えていき、大人がどういう行動をとっていくべきか」
この辺りをもうちょっと深掘りしていきたかったのです。


1記事書くのに1日かかってたんじゃあ、
「この先大丈夫か?」と自分で思っています。

子育ての経験が懐かしく、思い返したのですが、
自然界と比べれば、甘っちょろいのかもしれませんね。

甘えてないで、明日もブログアップしていきますね。

次へ 投稿

前へ 投稿

返信する

© 2024 アーリタblog                 新たなる挑戦の始まり

テーマの著者 Anders Norén